- Home
- 印章祈願祭
カテゴリー:印章祈願祭
-
2018年度の京都下鴨神社 印章祈願祭に行って参りました。
2018年11月12日(月曜日)昨年の祈願祭から11月11日までお預かりした、たくさんの古印章やお役目を終えた印鑑を持って、下鴨神社 印章祈願祭に行って参りました。 当日は、晴天にも恵まれ受付の時間より早く到着し、今年… -
今年2018年度の京都下鴨神社 印章祈願祭はいよいよ来週月曜日開催されます。
↑昨年の印章祈願祭から今日までに弊社へお送りいただきました、ご不用になった印鑑やたくさんの古印章。 今年2018年度の京都下鴨神社 印章祈願祭は、台風と重なり延期となっておりましたが、いよいよ来週月曜日 11/12に開… -
2018年度印章祈願祭 開催のお知らせ
2018年度印章祈願祭 開催のお知らせ いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。 台風24号により中止いたしました下鴨神社での印章祈願祭が下記の通り開催されることになりましたのでご報告申し上げ… -
平成30年年度『印章祈願祭』中止のお知らせ
平成30年年度『印章祈願祭』中止のお知らせ いつも弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 主催の京都府印章業協同組合より連絡があり 台風24号が30日(日)夕方に近畿地方を通過する予報がでております… -
2018年印章祈願祭 雨天や台風時の際のお知らせ
2018年度の印章祈願祭でございますが 現在、台風24号が京都にも接近しておりますので9/30開催されるかどうか現在検討中でございます。 つきましては9/28(金)午後2時ごろ最終決定がございますので … -
2018年も、京都下鴨神社 印章祈願祭が近づいてまいりました。
2018年も、京都下鴨神社 印章祈願祭が近づいてまいりました。 お役目を終えた印鑑、印章などございましたら弊社までお送りくださいませ。 印鑑を弊社までお送りいただく送料以外は、すべて無料です。 今年2018… -
2017年 印章祈願祭のレポートをアップしました。
2017年 印章祈願祭のレポートをアップしました。 毎度おおきに 店長の井ノ口です。 下鴨神社で行われた印章祈願祭のレポートをアップしました。 ご覧くださいませ。 2017年 印章祈願祭のレポート … -
2017年9月24日 無事に皆様からお預かりいたしました古印章を持って京都下鴨神社で行われた印章祈願祭にて印章供養をおえましたのでご報告申し上げます。
毎度オオキニ! 井ノ口です。 9月24日 無事に皆様からお預かりいたしました古印章を持って京都下鴨神社で行われた印章祈願祭にて印章供養をおえましたのでご報告申し上げます。 当日は晴天で気持ちの良い一日でした。また… -
今年もホームページをご覧の皆様よりお役目を終えたご印鑑を多数お預かり致しました。
いつも当サイトをご覧下さりありがとうございます。スタッフながたです。 印章祈願祭の時期が近づいてまいりました。 今年もホームページをご覧の皆様よりお役目を終えたご印鑑を多数お預かりしております。 お預かりした古印鑑… -
2017年 印章祈願祭のお知らせ
お役目を終えた印鑑はどうすればいい??捨てるのもバチがあたりそう。 そういう時は京都の印章祈願祭 もちろん無料です 今年は9月24日です。 まいどおおきに! 店長の井ノ口清一です。 2017年9月 私の住んで… -
京都のあの有名な神社が実は印鑑供養をおこなっています
京都のあの有名な神社が実は印鑑供養をおこなっています 皆さんは長年愛用してきた印鑑の処分をどのようにおこなっているでしょうか。 自分の名前が彫られた印鑑は、必要なくなったからと言ってゴミのように捨てるのは抵抗がありま… -
2016年 世界文化遺産・京都下鴨神社「印章祈願祭」レポート 不要になった印鑑の処分(古印章)
10月1日は「印章の日」です。 西野オンライン工房がある、ここ京都では毎年、世界文化遺産・京都 下鴨神社にある「印納社(いんのうのやしろ・いんのうしゃ)」にて、 京都府印章業協同組合が主催する「印章祈願祭」が開催され… -
皆様からお預かりいたしました古印章は9月25日京都の下鴨神社(しもがもじんじゃ)でご供養完了いたしました。
2016年9月25日 京都は一時雨が降ったものの暖かく心地よい日和の中、 スタッフ2名とわたくし井ノ口と3人で 皆様からお預かりしました古印鑑を大切に運び、 無事に下鴨神社にてご供養してまいりましたのでご… -
今年もホームページをご覧の皆さまからお役目を終えたご不要の印鑑をたくさんお預かりさせていただきました。
今年もホームページをご覧の皆さまからお役目を終えたご不要の印鑑を たくさんお預かりさせていただきました。 今年の祈願祭の郵送での受付は9月23日の営業をもって終了いたしました。 今年は わたくし井… -
下鴨神社で行われる お役目を終え不要になった印鑑のご供養 印章祈願祭の告知がKBS京都であります。
下鴨神社で行われる お役目を終え不要になった印鑑のご供養 印章祈願祭の告知が 平成28年9月23日午前11:20から KBS京都 『ぽじポジたまご』にて告知されます。 お時間ある方はぜひご覧ください!! … -
2016年(平成28年)印章祈願祭のお知らせ 役目を終えた印鑑、実印のご供養
今年も印章祈願祭の季節がやってまいりました。 https://youtu.be/IdTRPKE6Op0 ↑昨年度(2015年)の印章祈願祭の様子 お役目を終えた印鑑や実印、銀行印。、認印などありましたら… -
京印章とは何ですか
京印章とは、京都で作られた伝統と技術を継承する印章の事。 京都の歴史と共に歩んできた、伝統工芸品です。 我が国で印章(はんこ現代では印鑑と呼ばれることが多い)が使われるようになったのは、 大化の改新により大… -
役目を終えた古い印鑑はどうすればいいですか?
【質問】 もう使っていない古い印鑑が手元にあります。 セキュリティー面や自分の分身であると考えると、処分するには気が引けるのですが、 どうすればいいのでしょうか? 【当店の回答】 ご印鑑はご自身の分身や企…